MENU
料金表
車種リスト
標準工具キット
片道レンタル
予約手順
無料練習ライディング
契約内容
オフロードツアー
お客様の声
まずはどんなことでも結構ですのでお問い合わせください。
incity@dodo.com.au

 

 

御要望にお応えしてパース→シドニー4000km)での片道乗り捨て可能になりました。

かの有名なナラボー平原横断もオーストラリアならでは。
きっといい思い出になるでしょう。

シドニー・RED BARONさんと契約致しましたので返却時も日本人のサービスが受けれます。

詳細はお問い合わせ下さい。

 


・・・ナラボー平原について・・・

ナラボーと言われる『nullarbor』 or 『nullus arbor』の意味は『木の全くない』、そう、ナラボー平原は高い木の生い茂っていない360度見渡せるただっ広い草原なのです。どこまでもどこまでも地平線が続いている誰も居ないまっすぐな道。オーストラリアならではの経験をしてみましょう。

ロードハウスは、ガソリンスタンドと軽食、スナック、飲み物程度の売店と併設されています。ナラボー平原にはおよそ100キロ〜200キロおきにロードハウスが存在します。宿泊施設もあるので宿の心配は無いでしょう。ガソリンは殆どのロードハウスにありますが天候などで品切れになることがあるので、早めに給油するように。予備タンクを持っていくことをお勧めします。すれ違う車も数は少ないので十分な準備と注意が必要です。

Australia's Outbackに旅行記とともにナラボーの写真が掲載されていますので 参考にしてください。

豪州バイク選び | 交通ルール・給油 | 持ち物あれこれ |リンク | ENGLISH Site
携帯サイト | スクーターレンタル | 無料練習ライディング | 空港送迎 | 海外ツーリングライダー図鑑 | サイトマップ