MENU
日本での免許書換え手順

免許取得(時間、費用)

国際免許証、現地の免許への書換え
バイクの登録

 

オーストラリアでの車の運転は左側通行。日本と同じこともあり運転もしやすいです。せっかくオーストラリアに来たんだからバイクの免許を取ってみましょう。日本よりも安く短期間で取得出来ます。しかも日本帰国後は普通二輪(400ccまで)への書換えが可能です。


日本での免許書換え手順…豪州で250ccモーターバイク免許(R-E)を取得した場合

帰国後、ペーパー試験も実技試験も無く400迄の中型自動二輪免許が取得できる。

注意点。

豪州で取得してから最低三ヶ月は豪州に滞在していなければならない。(パスポートで証明)

日本で無条件申請できるのは400cc免許まで。それ以上の大型免許は中型を取得してから、通常の取得に準ずる。

豪州の場合、州によっては免許証に取得年月日の無記入の免許証があるらしく、その場合は取得日記載のライセンスレコードを必ず求める事。
※WAの免許証には取得日が記載されているので大丈夫です。

ほとんどの交通安全センターで書類のみで切り替えが可能です。場所によっては提出書類等が違ってくるので詳細は各運転免許試験場にお問い合せ下さい。

※愛知県警察 運転免許 外国免許から国内免許への切替え手続
http://www.pref.aichi.jp/police/menkyo/411-1.html
→書替えに必要な書類等も参考にしてください。


 

豪州バイク選び | 交通ルール・給油 | 持ち物あれこれ |リンク | ENGLISH Site
携帯サイト | スクーターレンタル | 無料練習ライディング | 空港送迎 | 海外ツーリングライダー図鑑 | サイトマップ