MENU
2006
2005
2004

 

 



バイク雑誌『タンデムスタイル』に載りました!(28 Dec 04)

バイク雑誌『タンデムスタイル』に当店が掲載されました。50ccスクーターで世界一周しているかんいち、ヒロコ夫妻の旅日記の中の『今月のThanksステッカー!』に登場しています。詳しく読んでみよう! かんいち&ヒロコさんありがとうございました♪もちろん、ステッカーはお店にベタベタ貼っていますよ。

125ccスクーター"monaco V1" Vmotoから発表(9 Dec 04)

オーストラリア大手スクーター会社Vmotoから125ccスクーター"monaco V1"が発表されました。レトロなイタリアン調50ccスクーター"Milan", "Monza" でスタイルとリーゾナブルさを売りにオーストラリアをにぎわしたVmoto。 50ccでは物足りないコンシューマーをターゲットに今回は125ccです。私も試乗しましたが日本製と大差ない乗り心地の良さ。何といってもおサイフに優しい!販売価格$2990。Cityまでの通勤などにいかがですか?



"Charity Ride"に行ってきました。(5 Dec 04)

Charity Rideに行って来ました。たくさんのぬいぐるみをつけたバイクや色とりどりに装飾されたバイクでほんとにカラフルでした。町では大勢の観衆が手を振って見守ってくれていました。



年に一度のクリスマスビッグイベント"Charity Ride"のお知らせ (2 Dec 04)

WA中から6000人ものライダーがサンタを先頭にツーリングを行う超ビッグイベント。今年は12月4日(土)に開催されます。特徴はぬいぐるみなど恵まれない子供達にクリスマスプレゼントとして寄付できるものを各自持ち寄ることです。私達も参加する予定です。詳しくはCharity Rideオフィシャルサイトを参照してください。今年は29年目、一番最初はたった60人から始まったというから驚き。誰でも参加できるのでぜひ走ってみては。


50ccスクーターで世界一周をしている藤原かんいち、ヒロコ夫妻が遊びに来てくれました!(18 Nov 04)

地球環境に優しい電動スクーター、ヤマハ『パッソル』に乗って世界一周中の旅行家、藤原かんいちさんとヒロコさんが当店に遊びに来てくれました。すでにUSA横断を終えこれから豪州横断に挑戦する藤原夫妻。その後はヨーロッパに旅立ちます。WAの大手新聞社"The Sunday Times"の取材も受けオーストラリアでも一躍有名になりました。50ccスクーター、時速30kmで世界一周の旅!
お二人とも気さくな人柄で電動スクーターというものがまだまだ知られていないオーストラリアに衝撃を与えたようです。かんいちさんのオフィシャルサイトで旅情報をゲットしてください。

ヒロコさん、かんいちさん、NORI、ROB

豪州バイク選び | 交通ルール・給油 | 持ち物あれこれ |リンク | ENGLISH Site
携帯サイト | スクーターレンタル | 無料練習ライディング | 空港送迎 | 海外ツーリングライダー図鑑 | サイトマップ