 |
バイク購入とOn
Road Cost |
バイクを購入する時の登録と名義変更について簡単にご説明致します。
注意:以下はWAで摘要される法律です。州によって法律が変わってきますのでご注意ください。

日本でいういわゆる乗り出し価格とは
車体価格とOn Road Costと呼ばれるRegistrarion(保険料+登録料)とTransfer
fee, Stamp Duty(印紙税)を合わせたものになります。 |
Registrarion(保険料+登録料)
|
■Registrarionとは?
中古バイクをディーラーから購入した場合の登録。(略してRego。「レジョ」と発音)これをしないと公道でバイクを乗れません。
対人無制限の自賠責込み。
これは基本的に私達が手数料無料にて処理します。
※バイクの車体価格に"incl
Rego"と書いてあるものは別にこれを払う必要はありません。
■金額
250cc未満 |
6ヶ月 |
12ヶ月 |
$113.60 |
$210.65 |
|
250cc以上 |
6ヶ月 |
12ヶ月 |
$120.70 |
$224.90 |
|
注意:お客様の乗りたい期間により登録を行います。例えば一年間かけてオーストラリアを一周したいという方は12ヶ月分を最初に支払うことをお勧めします。なぜならWA(ウェスタンオーストラリア)で購入したバイクは、ここWAでしか支払うことしか出来ず、WAに居たとしても登録が切れる前にライセンスセンターに行ってまた登録しなければいけません。何年の何月まで、と記された丸いディスクをナンバープレートの横につけます。
|
Transfer
fee & Stamp Duty(名義変更/印紙税) |
■Stamp
Dutyとは?
税金の一種。オーストラリアでは、車や家を購入すると名義変更とともにStamp
Duty(印紙税)を支払わなければいけません。
■金額
バイクの場合、車体価格の2.7%〜3%
※たとえば、$5000のバイクを購入すると約$150。
■持参するもの(WAの免許証を持っていない方)
 |
Viecle
Transfer |
|
●パスポート
●ディーラーにより作られたViecle
Transfer(譲渡証明書)
※日本では何かと印鑑が必要ですがオーストラリアではサインが重要です。こういった政府がらみの書類はパスポートと同じサインをする方が無難なようです。
ライセンスセンターでまた他の書類に記入されることもありますが、カウンターの人によって言うことが違うので(さすがオーストラリア)その辺りは臨機応変で大丈夫だと思います。
※英語等が不安な方は当店で代行することも出来ますのでお気軽にご相談ください。
|
|
|
Motor
Vehicle Dealers Act 1973 (Section 26), Motor Vehicle Dealers (Sales)
Regulations 1974, Reg 4

当店の特選中古車を見てみよう!
|